職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 臨床開発総合職
臨床開発総合職
No.157787 本選考 / エントリーシートの体験談
22年卒 臨床開発総合職
臨床開発総合職
22年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 指定なし |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明(300)
2つの経験がきっかけです。1つ目は◯◯の病気です。◯◯は幼少期から◯◯があり、患者家族として寂しく苦しい思いをしました。ここから一人でも多くの患者さんを治療に貢献したいと考え、医薬品に興味を持ちました。2つ目は実務実習での経験です。新薬の登場を待ちわびる患者さんを目の当たりにし、医薬品開発の重...
学業・研究以外であなたがChangeしてきたことは何ですか。Changeしなければならなかったエピソードも含めて具体的に記載してください。(400)
立場の異なる相手と話す際に「傾聴」を意識できるようにChangeしました。◯◯として◯◯をする際にこのChangeが必要になりました。当時◯◯では退団者が相次いでおり、最も多い時から人数が30%減少したこと、それが◯◯に与える影響が大きいことから◯◯拝命時に改善したいと考えていました。入団時か...
あなたにしかできないアプローチで周囲と協働して成果をあげたことは何ですか(400)
映像授業の学習塾でのアルバイトで塾の売上に貢献したことです。私のアルバイト先では、高校2年生の塾生の授業受講数増加が目標でした。データから各生徒の受講数が入塾時と比べ減少傾向にあると気づき、塾生の学習意欲向上を課題としました。従来学習意欲向上を目的とした高校2年生の塾生向けセミナーは半年に1回...
CMICの改善すべき点はなんですか。あなたの能力を活かしてどのように改善させるのか具体的なアクションプランを記載してください。(500)
デジタル化に適応できる組織づくりだと考えます。1.インターンシップに参加した際、貴社の社員の◯◯さんからデジタル化への対応速度に課題があるとお聞きしたこと2.昨今のIT技術の進歩から医薬品開発におけるITを用いたデジタルトランスフォーメーションは重要であると考えることが理由です。この課題に対し...
各質問項目で注意した点
わかりやすく書くことを心がけました。
この投稿は15人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。