職種別の選考対策
年次:
25年卒 食品研究職
食品研究職
No.266076 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 食品研究職
食品研究職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
10年後の製薬会社で活躍する人に必要とされる能力について、まとめてください(400文字)
私は2つの能力が新たに必要になると考える。1つ目はグローバルに活躍できる能力である。製薬企業はこれまで幾度も吸収や合併を繰り返してきたが、今後は国内のみならず、世界レベルでの競争が更に激化するだろう。厳しい競争に勝ち抜いていく為には、世界を股に掛けグローバルに活躍できる人材になる必要がある。そ...
製薬業界における現状や課題について、知っていることをまとめてください。(400文字)
3つの観点から現状や課題についてまとめた。1つ目は新規領域の開拓である。少子高齢化が急速に進行する中、医療費抑制のために薬価の引き下げられるが、これに伴い研究開発費用の採算がとれずに新薬の開発が遅滞しているケースがある。創薬と両立しながら、製薬以外の分野への参入や予防医療への重点の移動など方向...
日本新薬(株)について知っていることと、本インターンシップの志望理由についてお書きください。(800文字)
医薬品事業では、難病・希少疾患、血液内科、泌尿器科、婦人科の4領域を注力領域とし、高品質で特長のある製品の開発に取り組まれていることをホームページにて拝見した。貴社が国産初のデュシェンヌ型筋ジストロフィー治療剤である核酸医薬品「ビルテプソ」を開発されたことは非常に大きなインパクトがあった。 ま...
この投稿は17人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考