職種別の選考対策
年次:
24年卒 一般職
一般職
No.303688 本選考 / 一次面接の体験談
24年卒 一般職
一般職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年2月
一次面接
2023年2月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間半(試験込み) |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事1人と経理1人
会場到着から選考終了までの流れ
部屋に入り、開始時刻まで待つと始まる。3人ずつ面接に呼ばれる。面接をしていない時間は筆記試験に取り組んだ。よって面接→筆記試験、筆記試験→面接→筆記試験、筆記試験→面接の3パターンがあった。
質問内容
研究、ゼミの内容(専門外の人にもわかるように)
志望理由
他社選考について、内定を持っているか(内定をすでに持っている人はなぜまだ就活を続けているのか、どの点でタマノイ酢がいいのかをかなり深堀されていた印象です)
尊敬する人とその理由
逆質問
雰囲気
非常に和やか
注意した点・感想
研究内容について聞かれたので専門用語は使わず、普段から使う表現を使いながら話すように気を付けた。
答えを用意していなかった質問であっても面接官の方は答えが出るまで待ってくださいますし、詰まったからといってそれで落ちることはないかと思いました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。