20年卒 総合職
総合職
No.63092 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自己PRを含め、あなた自身について述べてください。
私は周囲の意見を汲み取ることを大事にしている。◯◯サークルで初心者のモチベーションが低く、参加しなくなるという課題があった時には、より多くの人と◯◯を楽しみたいと思い、とにかくメンバーの話を聞いた。すると初心者と経験者との間に溝があることが分かったので、練習内外で初心者が経験者と多くの接点を持...
あなたが学生時代に特に力を入れて学んだ科目、得意分野について述べてください
神経科学と分子生物学に力を入れた。具体的には人において「◯◯」と呼ばれるある分子がどう働くかに興味を持ったので、それを明らかにするため◯◯という微生物を使って研究している。この◯◯が◯◯においてどのような役割を果たすのかを調べる中で、哺乳類にも通じる神経や遺伝子の機能について学んだ。研究成果は...
あなたが今までに経験した困難なことと、それをどうやって切り抜けたのかを述べてください。
大学の研究室において、他のメンバーはみな私と離れた分野に取り組んでおり、実験の参考にできるのが過去の論文しかないという難しさがあった。過去に得られた結果を再現するだけでも苦労したが、その中で気づくことがあった。離れたテーマに取り組む人も私にとって有用なヒントを持っているということである。積極的...
あなたが当社を志望する理由を具体的に記入してください。
「旬の食材や活かし方について伝え人々が食事について見直す機会を作りたい」という思いで貴社を志望した。私は健康食品を利用するほか自ら料理もし、常に食に関心を持って過ごしている。食事は心や体の健康を維持する上で基本であるが、忙しい現代人は食を蔑ろにしがちであり、日本は健康大国ではなくなってきている...
あなたは、これからの未来はどうなると想像しますか?暮らしやコミュニケーションの様子について述べてください。
私は将来的に個人と外界との境界がさらにあいまいになり、繋がっていくと思う。例えばSNSツールのインスタグラムには、一部にショッピング機能が導入され始めており、よりブランドとユーザーの距離が近づきつつある。また米GoogleはYouTubeを視聴しながらゲームプレイに移行できる、というサービスを...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミCARTA HOLDINGS(電通グループ)総合職
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職
-
広告・マスコミ幻冬舎メディアコンサルティング総合職
-
広告・マスコミワンスター総合職