職種別の選考対策
年次:
24年卒 一般職(裁判所事務官)
一般職(裁判所事務官)
No.334030 本選考 / 面接試験の体験談
24年卒 一般職(裁判所事務官)
一般職(裁判所事務官)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
面接試験
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年6月下旬
面接試験
2023年6月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月後(8月2日) |
結果通知方法 | インターネット上に合格者の受験番号を掲示 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
不明
会場到着から選考終了までの流れ
控え室で、結果送付用の封筒などを記入→面接室に移動→面接が終わり次第帰宅
質問内容
・裁判所を志望した理由は?
・接客のアルバイトをしたとあるが、そこでクレーム対応をしたことはあるのか。どんな内容のクレームでどのように対応したのか
・裁判所についてなにか質問はあるのか。(いわゆる逆質問)
雰囲気
とても優しい雰囲気だった。質問をしている面接官以外からもとてもみられているように感じた。
注意した点・感想
とにかく、穏やかな口調で話すようにするのと、質問に対して黙ってしまうことがないようにした。また、答えにくい質問や、同じことを繰り返し聞かれても、表情にださないようにした。常に軽く微笑んだ状態をキープするように心がけた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員横浜市役所事務
-
公務員・団体職員奈良県庁心理判定員
-
公務員・団体職員衆議院事務局総合職
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員横浜地方検察庁(横浜地検)一般職