職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 研究開発職
研究開発職
No.176522 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 研究開発職
研究開発職
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2021年2月上旬
グループディスカッション(GD)
2021年2月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 4名程度 |
学生の人数 | 5名程度 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
GDのテーマ・お題
地域に寄り添った新商品の開発
GDの手順
・各人の役職決め
・現状把握
・課題抽出と共有
・ターゲット選定
・対策(企画をする上での考え方・認識を統一)
・商品企画案作成
・発表(個人がzoomの別部屋に移動しそれぞれ口頭で発表)
・フィードバック
プレゼン時間の有無
オンライン上で別部屋に個人で案内され、3分間で内容を話すことを全員が行った。
選考官からのフィードバックの有無
リーダーを行ったため、役職の中でよかった点をフィードバックとしていただいた。
また、どこが一番大変だったか、誰に感謝したいか等、GDの役割をする中での質問もされた。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
リーダーに立候補し、いろんな人の話をまとめ、自分なりに解決策を積極的に出すなどして時間内に終わらせることを心がけた推進力を発揮できた。フィードバックでは、参加者へ話を振っていたところやアイデアの発展の仕方を褒められた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ