職種別の選考対策
年次:
21年卒 お客様プリーザー職
お客様プリーザー職
No.128508 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 お客様プリーザー職
お客様プリーザー職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2019年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 熊本県本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 全体で6人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 文理様々 |
交通費補助の有無 | 交通費・実費全額 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「グループディスカッション」参加者を2グループに分けて、同じ課題に対して議論(15分程度)し、まとめて発表する。
「仕事体験」担当者の方が見本を見せてくれたあと、実際に担当者の方をお客様に見立てて電話応対をする。
ワークの具体的な手順
実際にあったお客様のお悩みの事例を紹介。それに対しての解決方法をグループごとに話し合い、発表する。
インターンの感想・注意した点
1dayではあるが、会社説明や仕事体験、グループディスカッションなど充実した内容だったと感じた。また、ディスカッションの時も困ったら、社員の方からアドバイスがあり、スムーズに進んだ。懇親会という形ではなかったものの昼食の時に社員から色々な話が聞けて勉強になった。
インターン中の参加者や社員との関わり
工場見学などの時も数人付いていて下さったので、後ろの方にいても質問しやすかった。昼食の時も、みんなに話を振るように配慮してくださっているのがよく分かった。また、インターンが終わったあと、自宅にハガキが届いたのにも驚いた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
丁寧に対応されていて、クリーンなイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージ通り。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ