職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.217635 本選考 / 二次面接の体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年3月中旬
二次面接
2022年3月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 15分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事1名、制作部の方1名
会場到着から選考終了までの流れ
待機室などはなく、オンラインで入室するとすぐに面接が始まりました。終了後はそのまま退出するだけでした。
質問内容
・現在の選考状況(詳しく)
・就活の軸は何か
・前回の面接からやりたいことは変わったか
・バラエティ志望ということで、何時ごろ放送したいか
・部活していたが、テレビ見る時間あったのか
・いつからテレビ局を志望しているのか
・情報番組など、他のジャンルの制作部に行っても頑張れるか
...
雰囲気
和やかな雰囲気で、自分の発言に笑顔を見せてくれることも多々あった。
注意した点・感想
一貫性を見せるために、前回の面接と同じ質問には同じ内容で回答するようにした。入社後どのように頑張れるかをイメージしてもらうために、幼少期からこれまでの経験を持ち出して質問に回答するようにしていた。オンラインだったので、日が良く当たって顔が明るく見える場所で面接を受けるようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。