職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.107033 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月24日 |
---|---|
実施場所 | 新有楽町ビル |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 一日 |
参加社員数 | 全体で7人 |
参加学生数 | 25人程度 |
参加学生の属性 | 福岡にゆかりのある人が多かった。学歴は重視されていなかった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
はじめに30分ほどテレビ西日本についての説明を行ってくださる。その後、グループで15分ほど簡単なワークを行う。最後に新たなバラエティ番組の企画を行い、全体で発表をする。その際フィードバックもしてくださる。チームは事前に分けられている。全体の所要時間は3時間程度。
ワークの具体的な手順
1.テレビ西日本についての講義2.短いグループワーク3.グループでバラエティ番組の企画と発表(フィードバック)
インターンの感想・注意した点
バラエティ番組の企画の体験を行うことができて楽しかった。バラエティ番組は、キーワードとキーワードを掛け合わせてつくられていることを学んだ。グループワークの際は、斬新なアイデアを出すことを心掛けた。(私のチームはロジカルな人が多かったので)
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは一緒にワークに取り組む。福岡に馴染みのある人が多く、ノリもよかったので話しやすかった。社員の方はワーク中にアドバイスをしてくださる。また、発表後にフィードバックも頂ける。インターンシップ終了後には、個別で質問に答えてくださる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
チャラチャラした人が多そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
アットホームで親しみやすい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。