職種別の選考対策
年次:
22年卒 プランナー ※総合職へ統合
プランナー ※総合職へ統合
No.172313 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 プランナー ※総合職へ統合
プランナー ※総合職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人(進行役)・その他現場スタッフ複数名 |
参加学生数 | 100名近く(オンラインにより) |
参加学生の属性 | 全国の大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
業界研究と企業研究を行いました。具体的にはブライダル業界の現状と混合の動向、この企業のビジョン、経営理念、取り組みについて学びました。また理念に関する簡単なグループディスカッションもありましたが、発表は挙手制で1班しかしなかったため、それほど重視はされていないと思います。最後に現場スタッフの話...
ワークの具体的な手順
講義形式で、途中でグループディスカッションや現場スタッフとの座談会のようなものがありました。
インターンの感想・注意した点
このインターンシップだけでは、選考に影響することはないため、気軽に参加することができると思います。グループディスカッションもあるため、初めて就職活動をする方にはお勧めです。またブライダル業界を見ている方は、この企業のインターンシップに複数参加することで、より理解を深めることができると思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の参加者とは、5〜6名ほどでグループディスカッションを行うため、その時間限りではありますが交流を持つことは可能です。参加者が多いため、社員の方とじっくり関わることは不可能ですが、質問する時間やチャットで会話することもあったため、オンラインの割には交流を持つことができると思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
合同説明会を先に受けていたため、この企業がブライダル業界でありながら、地域創生事業や食品関連の事業など幅広い事業を行っていることは知っていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
合同説明会で話していた社員だけでなく、この企業の社員の方々はどの方も明るく前向きに働いているのだと実感しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
ブライダル・美容・くらしRIZAPグループ総合職
-
ブライダル・美容・くらしリンクイベントプロデュース総合職
-
ブライダル・美容・くらしワム企画・営業
-
ブライダル・美容・くらしメディロムCLP(ケア・ライフ・プランナー)/店長候補職
-
ブライダル・美容・くらしLAVA Internationalヨガインストラクター
-
ブライダル・美容・くらしむすびすエンディングプランナー職