職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.104348 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大阪府立大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自覚している長所短所(200)
長所は、満足のいくクオリティでマルチタスクをこなすことです。タスクに優先順位をつけ、スケジュールをしっかり立てて行動しています。そのため、研究、部活、アルバイトの両立をこなすことが出来ています。逆に短所は、1人で抱えすぎることです。初めは人に頼ることが出来ず、全部自分で抱えて辛い思いをしていま...
状況の大きな変化に伴い、自身の行動や考え方を変えた経験(300)
私は高校生のときまで、「やりたいことをすべてやるのは不可能だから、ひとつに絞って他は諦めなさい」と親に言われてきました。そう言われる度に、不満を持ちながらも、それが正しいと信じて何かを捨ててきました。しかし、大学生になってひとり暮らしが始まると、誰にも何も言われず自由に行動できるようになりまし...
自分なりにチャレンジングな何かに目標を立てて取り組んだ経験(300)
大学の◯◯部で、年に一度の演奏会に出場するため、約◯◯バンドの中から投票で上位5バンドに入らなければならないオーディションに新ジャンルで挑戦したことです。以前のバンドは、曲をうまく演奏することだけに重きを置いていましたが、それだけではインパクトがないと思い、私は演出面の工夫をすることにしました...
研究概要
◯◯◯◯(◯◯)に用いる◯◯◯◯の水和状態を解析しています。◯◯用◯◯◯◯は、体内で異物認識されないこと(◯◯◯◯性)が必須です。◯◯◯◯性には、物質表面の「中間水」という水和水が重要であることが報告されてきました。しかし、◯◯用◯◯◯◯表面の水和状態は未だに解析されていません。そこで私は、◯...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
医療・福祉ベネッセスタイルケアサービススタッフ(介護職)
-
医療・福祉シマダリビングパートナーズ介護職
-
医療・福祉ニチイグループ医療マネジメントコース(ニチイ学館)※25卒のみ募集
-
医療・福祉ヤマシタ総合職(営業)
-
医療・福祉ココカラファインヘルスケア総合職
-
医療・福祉アイングループ薬剤師