25年卒 管理系
管理系
No.259132 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
情熱や熱意を持って取り組んだ経験について教えてください。(200字以内) (1文字以上200文字以下)
大学の授業で専攻科目とは異なる分野にチャレンジしました。自らの専攻とは異なる科目を学ぶことで、新たな知識を獲得する喜びと同時に、多彩な知識とスキルを身につけました。少人数授業では、積極的に質問し、討論に参加することで、緊密なコミュニケーションを築きました。授業で得た知識を専攻に応用し、幅広い視...
ものづくりに興味を持った理由を教えてください。(200字以内) (1文字以上200文字以下)
ものづくりを通じて新たな価値を提供し続けられることに魅力を感じているからです。100円ショップの接客アルバイトで、お客様へのサポートを通じて価値を提供することで大きなやりがいを感じました。この経験から、社会人においても新たな価値を提供し続けることで満足感を得たいと考えています。特に、メーカー業...
他の人と関わりあいながらリーダーシップを発揮した経験や、チームで何かを成し遂げた経験について教えてください。(200字以内) (1文字以上200文字以下)
100円ショップのアルバイトで、新商品の陳列作業の効率化にチームで取り組みました。
商品を迅速に配置する必要がある中、連携が不足し混乱が生じました。そこで、私は他のメンバーと協力して陳列の計画を策定し、配置を最適化するアイデアを提案し合い、カテゴリーごとにチームを編成しました。結果、お客様か...
得意な科目のどんなところに興味をもっているかを記載ください。 (1文字以上200文字以下)
数学には計画性を活かす側面があります。数学は、問題解決や課題に取り組む際に計画を立て、論理的な手順で進める力を養います。この学問は予測やパターンの発見に役立ち、計画的にアプローチすることで問題を解決する手段を提供します。また、数学は幅広い分野に応用され、経済、科学、工学など様々な領域で計画的な...
職種を選んだ理由について、それぞれご回答ください。(合計300字以内)
私は経理職及び資材調達職を志望しています。計画力が私の最大の強みであり、経理職でこの強みを最大限に活かせると考えます。現在は○○検定試験2級の勉強に専念し、勉学に励む際も慎重に学習プロセスを計画して取り組んでいます。この計画的なアプローチは、将来の経理業務において有力な武器となると確信していま...
卒業研究/卒業論文について、ご自身の研究テーマの名称をご回答ください。
未定
上記で回答した内容について、詳細を簡潔にご説明ください。(200字以内)
研究テーマは未定ですが、人類学を専攻する先生の研究室であるため、大まかなテーマとしてカフェを考えています。韓国風カフェや喫茶店、動物カフェなど様々なコンセプトの違いに焦点を当て、カフェに訪れる顧客の嗜好の違いや行動の異なりを人類学的視点から調査します。また、カフェ訪問時に抱く感情や思いについて...
海外で働くことについて、どのような考えをお持ちですか?当てはまるものをお選びください。理由も教えてください。
海外でぜひ働きたい
海外での経験がなく、新たなチャレンジという面で挑戦をしたいためです。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。