25年卒 営業系
営業系
No.395529 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
情熱や熱意をもって取り組んだ経験(200)
◯◯サークルの副代表として、部員獲得に取り組んだ。大学2年生の時、友人と◯◯サークルを創設したが、当初は試合に必要な◯人すら集められなかった。そこで私は活動内容を見直し、2つの施策を実行した。1つ目に、以前の練習が経験者向けであったため、初心者向けの練習を導入した。2つ目に、サークル参加に不安...
ものづくりに興味を持った理由(200)
留学での経験による。私は約8ヶ月間の◯◯留学中、日本製品を生活の様々な場面で目にした。そして現地において、それら日本製品が高評価だったことが印象的であった。私はこの経験から、日本のものづくりが世界の人々の生活を支えていることを体感し、私自身もものづくりに携わりたいと考えるようになった。高い技術...
他の人と関わり合いながらリーダーシップを発揮した経験や、チームで何かを成し遂げた経験(200)
約8ヶ月間の◯◯留学中に行われたグループプレゼン。グループ内には、様々な国からの留学生がおり、主張の仕方や言語の習熟度も様々で、議論がうまくまとまらなかった。そこで私は、ミーティングで司会役を担い、それぞれの意見を明確化した。またミーティング前にメンバーからヒアリングを行うなど、全員が最大限の...
希望職種を選んだ理由(300)
営業を志望する理由は、社内外の様々な方と連携し、顧客のニーズを形にするという業務に魅力を感じたからである。関係者との密なコミュニケーションを欠かさず、設計段階から生産体制確立までの一貫したプロセスを担当したい。
資材調達を志望する理由は、顧客の信頼を得るために不可欠であるQCDの向上に貢献で...
「是非海外へ行って仕事をしてみたい」を選択した理由(50)
実際に海外に赴き、その地域の現状を体感した上で、ものづくりに携わりたいと考えるから。
志望動機をご記入ください。(300)
貴社の事業を通じて、世界中の人々の快適な生活を創造したいからである。約8ヶ月間の◯◯留学中に、日本製品を生活の様々な場面で目にした。この経験から、高い技術を誇る日本製品をより海外に普及させることで、世界中で快適な生活を創造できると考え、現在では日本のものづくりに携わることを志している。中でも貴...
自己PRをご記入ください(300)
私の強みは「協調性」である。約8ヶ月間の◯◯留学中、「◯◯」という授業で、グループプレゼンを行った。グループ内には様々な国からの留学生がおり、主張の仕方や言語の習熟度が様々で、議論がうまくまとまらなかった。そこで私は、ミーティング内で司会役を担い、それぞれの意見を明確化することに努めた。また、...
卒業論文の詳細を簡潔に述べてください
◯◯の『◯◯』において、人種差別がどのように表象されているかを研究している。1920年代の◯◯を舞台に、◯◯差別に苦しみ生きる主人公を描いた作品である。著者の生い立ちや時代背景を調査する中で、題にある「◯◯」とは、◯◯差別主義者が持つ◯◯を比喩したものだと明らかにした。今後は、作品内で散見する...
各質問項目で注意した点
特に「海外で仕事をしたい理由」や「ものづくりに興味がある理由」などの設問において、過去の自分自身の経験と結びつけて回答することを心掛けた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。