
23年卒 管理系
管理系
No.256692 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年5月29日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
卒業研究/卒業論文について、ご自身の研究テーマの名称をご回答ください。
◯◯における◯◯の強さ
上記で回答した内容について、詳細を簡潔にご説明ください。
◯◯全体の売上は近年減少しているなか、◯◯の売上は拡大していました。まず利益剰余金、自己資本利益率、営業利益率等の指標で安全性・収益性が高いことを確認しました。高い営業利益率の理由は、製造・物流・販売までを自社で手掛けて売上原価や販管費が低く抑えているからでした。資金を店舗増設、事業拡大、アプ...
情熱や熱意を持って取り組んだ経験について教えてください。
◯◯において、◯◯に向けて資料作成をしたことです。◯◯の強みを◯◯チームに分けて調べ共有する際、他チームの内容を理解しにくいという問題が生じました。そこで私は、知識がないコンテストの審査員が一目で理解できるよう、知識を持たない人に資料を確認してもらい、疑問→解説→改善を繰り返しました。よって発...
ものづくりに興味を持った理由を教えてください。
自分なりの意見やアイデアを発信でき、それを一から形にできる分野であると考えたからです。私は部活動、受験勉強、アルバイトなどにおいて、自分なりに物事を考え意見を発信することや、モノを作り上げることを行ってきました。ものづくりでは、チームの話し合いの中で自分なりの視点で意見を発信し、製品を妥協なく...
他の人と関わりあいながらリーダーシップを発揮した経験や、チームで何かを成し遂げた経験について教えてください。
高校3年時、所属していた◯◯で控えチームでリーダーシップを発揮しました。高校3年の◯◯の大会では初戦で敗退し私自身も試合に出場できず、◯◯の大会に向け紅白戦で控えチームが先発チームに勝ち続けることで、試合に出場しようと考えました。そこで、攻撃・守備の狙いを明確化、人一倍走る、体を張るといった姿...
現時点で興味のある職種を選択し、その職種を選んだ理由について、それぞれご回答ください。
営業では、複数の製品・サービスを組み合わせた独自のソリューション提案ができるという点で、私が仕事で活かしたい強みである「チームの話し合いの中で自分なりの視点で意見を発信し、より良い解決策を導き出す」ことが実践できる職種であると考えました。また、自分なりの考えをもって、新規開拓にもチャレンジした...
志望動機をご記入ください。
海外で活躍しながら、新たなアイデアや提案を発信できる環境があり、長期間働き続けることができると考えたからです。私は部活動、受験勉強、アルバイトなどにおいて、自分なりに物事を考え意見を発信することや、モノを作り上げることを行ってきました。また、1つの事に対して長期間取り組み、より詳しく考えの視野...
自己PRをご記入ください。
私の強みは状況に応じて、柔軟に対応する力がある点です。塾講師のアルバイトでは、生徒が私に緊張感を抱かないよう、日常会話を通した気軽に話せる雰囲気づくり、表情の確認、相手の気持ちを考えることを心掛けました。これを前提に、生徒の能力、性格、目標に応じて、授業内容、接し方を変化させ、結果的に担当した...
各質問項目で注意した点
字数がそこまで多くないので、伝えたいことを分かりやすく書くことを心掛けた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。