23年卒 CRA職
CRA職
No.189319 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
自己PRをご記入ください。(600文字以下)
私の強みは「他人の立場や考えを汲み取れる力」だ。
大学2年次に◯◯委員長を務めた際、主要なイベントである◯◯の招致費用の相場が高騰しており、学生の興味を惹く◯◯が行えず、観客数が減少していた。そこで私は費用補填のため企業協賛費の10万円増収を目標とし、委員の仲間や企業の立場・考えを考慮しなが...
学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください。(600文字以下 )
◯◯委員長を務めた際、スポーツ大会を一から企画・開催した。
当時、春と秋に開催されるスポーツ大会を運営していたが、悪天候で屋外競技が1年以上開催できていなかった。周囲の学生から聞き取りを行うと、屋外競技を切望していたため、私は「学生が2年分楽しめるスポーツ大会の開催」を目標に、新たに夏にスポ...
希望される職種への志望動機(これまで学んだことや経験をどの様に活かすことが出来るかも含めて)をご記入ください。 (600文字以下)
「患者さんの生活を大きく変えられるような治療薬を届けたい」という想いを実現するため、貴社CRAを志望する。
私は◯◯を患う◯◯の日常的な症状発現を目にしたこと、病院実習で◯◯と同じ境遇の患者さんに出会い、治療薬のない疾患に苦しむ患者さんを一層身近に感じたことから、このような患者さんの憂慮を少...
入社後、どのようなビジネスパーソンになりたいと思いますか? (600文字以下)
社内外から信頼される社員になりたい。具体的には、1)社内では、協働する社員から頼られ、社員が感じる悩みや不安を最大限汲み取れる存在に、2)社外では、医療従事者から、「あなたとなら患者さんのために喜んで臨床試験をやりたい」と言っていただける存在になりたい。
1)に関して、臨床試験は社内における...
困難な局面を乗り越えた経験を教えてください。どのように取り組んで、どのような結果を出せたか(もしくは出せなかったか)も併せてご記入ください。(600文字以下)
大学3年次に◯◯部の主将を務めた際、異なる考えを持つ部員が集まる組織を一つにまとめたことだ。
当部の目標は大会優勝だったが、選手の実力差が大きく、「◯◯に対する取り組み方」が異なっていたため、些細なミスから選手の士気が下がり練習試合に敗れていた。私はチーム結成時からこの課題を自覚し、敗戦した...
あなたがノボ ノルディスクに入社して製薬企業の一員になったとき、患者さんに何ができるのか、何を提供できるのかを教えてください。 (600文字以下)
1)「他人の立場や考えを汲み取れる力」と2)「主体的に挑戦し続けられる力」の2つの強みを、モニターとして、各関係者の意見を最大限取り入れることや新たな知識を継続的に吸収することに活かし、患者さんが使用しやすい医薬品の迅速な上市に貢献する。
私は、病院実習で◯◯から、依頼者の急な計画変更により...
日本国内における医療・製薬業界の展望をどう考えますか?また製薬企業が今後持続的に成長していくためには、何に取り組む必要があると思いますか?(600文字以下)
日本国内では、新薬を最小限の費用で効率的に開発・価値最大化する必要性が一層高まると考える。日本の薬価は、これまで2年に1回の改定であったが、昨年から毎年改定となり、製薬企業が上市後に見込める利益は減少している。また世界的にも、医薬品開発の難易度は年々上昇し、医薬品における研究開発費用も年々増大...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容についてご記入ください。(600文字以下)
【背景・目的】
◯◯は、◯◯の総称である。◯◯の過剰な産生は細胞を傷害し、がん、心血管疾患、生活習慣病といった疾患の原因となるが、◯◯により引き起こされる細胞傷害の詳細な機構は解明されていない。また、これらの機構を解明するために、これまでに◯◯を制御する化合物が開発されてきた。しかし、これら...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。