職種別の選考対策
年次:
25年卒 医療事務(一般職)
医療事務(一般職)
No.381965 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 医療事務(一般職)
医療事務(一般職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2024年3月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR
私の強みは傾聴力です。私は学生時代の塾のアルバイトを行っており、その中で勉強が苦手な人の気持ちが分かるという強みを活かした指導を期待され、塾内で特に成績が伸びない生徒の担当を任されました。実際に話してみると、勉強をしても点数が上がらず、志望校を諦めかけている状態でした。そこで私は生徒に共感を覚...
業界を選んだ理由
人と直接関わり、多くの人々の健康を支えたいという考えから調剤薬局業界を志望しています。日本では少子高齢化の影響により医療の重要が高まることが予想されています。その中で私は、今後必要とされる医療を支える一員としてお客様に寄り添い、人々の健康を支え少しでも多くの人の役に立ちたいと考えます。
志望動機
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、多くの人々の健康を支え、地域に貢献したいと考えたからです。私は塾講師のアルバイトを通して、人と直接関わり笑顔にすることに大きなやりがいを感じました。この経験から、お客様と直接関わり、健康を支えて多くの人の笑顔を増やしていきたいと考えます。また貴社...
将来のビジョン
入社してからは、まずは接客業にしっかり慣れ、薬局の顔として働く意識を持ちたいと考えます。また新入社員研修やOJT研修などの充実した研修制度を十分に活用し、基本的な技術や知識を磨き、少しでも早く一人前になれるように尽力します。実際に店舗でお客様と関わる時には塾講師のアルバイトで身に付けた強みであ...
各質問項目で注意した点
なぜこの企業がいいのか、将来のビジョンなどを明確にすること
この投稿は12人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
医療・福祉ベネッセスタイルケアサービススタッフ(介護職)
-
医療・福祉シマダリビングパートナーズ介護職
-
医療・福祉ニチイグループ医療マネジメントコース(ニチイ学館)※25卒のみ募集
-
医療・福祉ヤマシタ総合職(営業)
-
医療・福祉ココカラファインヘルスケア総合職
-
医療・福祉CACクロア総合職