23年卒 リテール総合職(AINZ&TULPE)
リテール総合職(AINZ&TULPE)
No.177272 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自己PR(困難に立ち向かい、乗り越えてきた経験の中で、ご自身の強みを教えてください)(350-400)
私の強みは「状況に応じて臨機応変に行動できる力」です。この力は、5年間続けているドラッグストアのアルバイト経験の中で発揮しました。コロナウイルス感染拡大初期、作業量が急増し、最低限の業務さえも終えられないことが課題でした。3年間の勤務経験を活かして円滑な店舗運営に貢献したいと思い、業務の優先順...
この業界を選んだ理由(100-150)
化粧品に関する接客に多く携われるからです。ドラッグストアのアルバイトで化粧品の接客をした経験から、化粧品を通してお客様に寄り添うことの楽しさ・感謝していただく嬉しさを実感しました。また、化粧品だけでなく、登録販売者の専門知識を活かしてお客様の健康サポートに携われることも志望理由の一つです。
企業を選ぶ際に重視しているポイント(100-150)
2点あります。1点目は、「お客様と直接関わることができるか」ということです。五年間の接客経験から、お客様に寄り添うことが私にとって楽しくやりがいのあることだと感じたためです。2点目は、「人を大切にしているかどうか」です。社員が輝いて働くには、社員を大切にする環境が不可欠であると考えているためです。
当社の志望動機(350-400)
私が貴社を志望する理由は2点あります。1点目は、「1時間楽しめるお店を目指して」というコンセプトのもと、各店舗の特徴に応じた戦略的な売り場づくりを行っているからです。私はドラッグストアのアルバイトで、化粧品売り場の企画作成を経験しました。その際、私が作成した売り場をきっかけとしてご購入いただけ...
入社後どのような行動で会社に貢献していきたいですか?将来のキャリアビジョンについても合わせて御記載ください(250-300)
入社後は店長を目指しつつ、お客様が1時間楽しめる売り場プロデュース・気持ちよく丁度良い接客に努めます。まずは、五年間の接客経験で培った「お客様の気持ちを汲み取って行動する力」を活かした接客で、「アインズ&トルペのファンを増やす」ことで会社に貢献します。店長になったら、お客様が楽しめる店舗づくり...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
医療・福祉ベネッセスタイルケアサービススタッフ(介護職)
-
医療・福祉シマダリビングパートナーズ介護職
-
医療・福祉ニチイグループ医療マネジメントコース(ニチイ学館)※25卒のみ募集
-
医療・福祉ヤマシタ総合職(営業)
-
医療・福祉ココカラファインヘルスケア総合職
-
医療・福祉CACクロア総合職