職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 薬剤師
薬剤師
No.18169 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 薬剤師
薬剤師
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2018年1月20日 |
---|---|
実施場所 | 熊本 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 12人 |
参加学生の属性 | 熊本県内の大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・インターンシップと実務実習の違い
・採用担当者にどんなことを聞きたいか
・保険薬局業界の変遷(調剤報酬改定に絡めて)
・プレアボイド事例を用いた処方設計
・アイン式処方鑑査の実践
・薬局マネジメントについて
・懇親会
ワークの具体的な手順
受付、着席して早速スタート。
インターンの感想・注意した点
採用担当者の方が気さくで話しやすかったので、
とても多くの情報を収集することができた。
人気の勤務地は結構早めに行動しないと埋まりそうな雰囲気だったので、
病院か薬局で迷っている人は圧倒的に不利だと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
スモールグループディスカッションがあったので、他大学の方とも交流があった。
採用担当者と別に、若手(1~3年目?)の薬剤師1名もいらっしゃった。
採用担当者の方は話がとてもおもしろくて気さくな方。
若手の薬剤師の方は人見知り?
お昼ごはんはSGDのグループ1つにつき社員さんが1人つくス...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
業界1位
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
採用担当者の方はとても話しやすいが、
就職後に採用担当者の方と一緒に働くわけではないしなーと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
医療・福祉ベネッセスタイルケアサービススタッフ(介護職)
-
医療・福祉シマダリビングパートナーズ介護職
-
医療・福祉ニチイグループ医療マネジメントコース(ニチイ学館)※25卒のみ募集
-
医療・福祉ヤマシタ総合職(営業)
-
医療・福祉ココカラファインヘルスケア総合職
-
医療・福祉CACクロア総合職