職種別の選考対策
年次:
20年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.44298 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年8月中旬
グループディスカッション(GD)
2018年8月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
待合室で名を呼ばれる
GDのテーマ・お題
日本の都市機能を分散させるならば、東京以外にどの都市を選ぶか
GDの手順
役割分担を支持されることはなく、学生同士で進めていく。面接官は、背後で記録をとっており議論中に干渉することはなかった。ホワイトボードと白紙の紙が用意されており、それらを自由に使って意見をまとめるよう指示された。最後に時間制限なしの発表があり、1人の学生が発表を行った。
プレゼン時間の有無
時間制限なし。簡潔にまとめるよう言われた。
雰囲気
外資戦略のようなバチバチとした雰囲気ではなく、終始穏やかに議論が進んだ。
注意した点・感想
自身の意見を積極的に述べるよう意識していた。ファシリテーターを務めていた学生は落選していたので、全員の意見をまとめる積極的な姿勢だけではなく、発言内容の質がより重視されていると感じた。プレゼンを担当するか否かは選考結果にあまり響かない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。