職種別の選考対策
年次:

22年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.185615 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020/12/20〜21 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | わからない |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
【講義】味の素グループについて、コーヒー業界について、AGFの歴史、AGFスピリット、社会貢献について、コーヒースティックの科学(商品が家に送られてきて、同時に試飲しながら説明を聞いた)、販売方法のこだわり
ワークの具体的な手順
1日目終了間際に、「他社で行われている社会貢献について」検索して共有するグループワークあり。1日目のコンテンツが終了後、1時間以内に、「AGFでできる事」についてパワーポイントを作成しメールで提出するワークあり。
インターンの感想・注意した点
実際に商品に触れながら参加できたのは良かった。AGFが所有する高い技術力のおかげで、瞬時に粉がとけるようになっていたり、冷たい牛乳ですぐ割れるようにしていたり、自分の目で体験できたのは良い経験になった。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者:一度のグループワークのみのかかわり。深くお互いを知るようなことはなかった。
社員:オンラインであることを生かし、チャットを利用して積極的に就活生とコミュニケーションをとろうとしてくださった。各セクションの切れ目に質問タイムがあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
コーヒーの会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
コーヒーと言っても様々な角度でアプローチを続けている会社
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。