職種別の選考対策
年次:

20年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.54008 本選考 / 一次面談の体験談
20年卒 事務系総合職
事務系総合職
20年卒
一次面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年4月16日
一次面談
2019年4月16日
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若手人事、イケメン
会場到着から選考終了までの流れ
面接部屋前で待機。中から迎えに来てくれて集団面談開始。終了後は特に何もなく解散。結果は当日中に送ると言われた。
質問内容
まず初めに、説明会やホームページを見て感じたことを聞かれた。
後は自分の自慢できる点を会話形式で深掘りされていくかんじ。最近でその自慢できる点はどう生かしているか聞かれた。
学生時代に力を入れたことや自分が集団の中でどんな役割を担う人かも聞かれた。
雰囲気
1対3で少し距離が離れていたので緊張感はあった。
他の学生がガチガチなのをみて少しリラックスできた。
緊張しない人を好みそう。
注意した点・感想
面談という形式をAGFはとっているのでお話をするぞという心持ちで望んだ。たぶんそれが功を奏したと感じる。
他の学生がガチガチで、形式張った回答をしていたがあまり反応が良くなかったように感じる。
ちょっとしたフランクさを出したほうがいい。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。