職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務系
事務系
No.364625 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系
事務系
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年10月初旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 7人くらい |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | MARCHや関関同立が多かった。全国から参加していた。 |
交通費補助の有無 | 全額補助してくれた |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
クライアントの提案に対して解決策を考えるグループワークでした。具体的には、生産から出荷、販売までの一連の流れからコスト削減を目指すというものでした。最後にみんなの前で発表しました。その後フィードバックを行うというよくあるインターンの内容でした。
ワークの具体的な手順
企業説明→グループワーク→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
とても実りのある有意義な時間でした。ワークの難易度も自分にとってちょうどよくポジティブに取り組むことができました。注意した点は、グループみんなでとりくめるように気を付けました。あまり発言していない学生に話を振ったり場を盛り上げたりしました。
インターン中の参加者や社員との関わり
2日間あったので同じグループの学生と関わる機会が多かったです。私のグループに限らず他のグループも同じように交流がありました。
社員とはグループワーク中にアドバイスをいただいたり昼休み中に雑談をしたりしました。関わる機会は多かったと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅実な印象
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
変わらず堅実な印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。