職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.144198 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日(事前ガイダンスあり) |
参加社員数 | 3、4人 |
参加学生数 | 1チーム4人×4チーム |
参加学生の属性 | 食品や栄養学を学んでいる人が多い |
報酬の有無 | 1000円分のクオカード(昼食代) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新しいホットケーキミックスを発売するとしたら、どのようなホットケーキミックスで、ターゲットや価格、売り場をどのようにするか。事前のガイダンスで市場分析した資料をもらったため、それを参考に、当日までに各自の考えを固めてから参加。
ワークの具体的な手順
個人ワークを事前にしてきて、当日グループワーク、発表
インターンの感想・注意した点
食や栄養に関する知識が豊富な学生が多く、自分のグループのグループワークの中でもそのような知識を取り入れた。おいしさだけでなく、健康面からも食品業界を考える良い機会になった。また、グループワークが少人数であったため、発言量もバランスよくすることができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの最中もzoomのブレイクアウトルームで各グループに一人社員の方が付いてくださり、質問に答えてもらったりアドバイスをいただいた。また、昼食も画面越しに一緒に食べたため、社員の方やほかの学生と雑談をすることが出来た。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
親切で丁寧な社員の方が多い
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカーイビデン技術系
-
メーカー古野電気技術系
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカーオルガノ総合職
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職