企業検索
選考・イベント
本選考
インターン
説明会・セミナー
合説・座談会
ES・体験談
ES・体験談を探す
クチコミを探す
ESの達人(自動作成ツール)
投稿する(謝礼あり)
特集・番組
就活記事
企業動画
就活支援サービス
ログイン / 会員登録
採用担当者様はこちら
マイページ
スカウト
お知らせ
申込済み...
就活支援...
ONE CAREER for Engineer
ONE CAREER PLUS(転職)
キーワード検索
業界から企業をさがす
クチコミからさがす
就活サイトトップ
企業検索
IT・通信
日本ラッド
体験談
NO IMAGE
日系
IT・通信
日本ラッド
0.0
お気に入り (11人)
トップ
選考ステップ
クチコミ
イベント
ES
体験談
合格の秘訣
トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報
インターン選考
本選考
説明会
27年卒
27卒
26年卒
26卒
25年卒
25卒
24年卒
24卒
23年卒
23卒
22年卒
22卒
21年卒
21卒
20年卒
20卒
19年卒
19卒
18年卒
18卒
17年卒
17卒
16年卒
16卒
その他
ES
テスト
GD
面接/面談
セミナー
OB訪問
インターン
内定
8件
のES・体験談
内定者のみを表示
新着順
新着順
人気順
新着順
人気順
内定
20年卒
人事面接
/
本選考
北海道大学大学院 | 理系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】確か人事が二人しかいないので、その二人共が面接官でした。 【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、英語の試験、この人事面接、社長面接という流れ 【質問内容】正直質問という質問はなかった。会話の流れで、志望理由や自己分析ができているかを主に見ていたように思う。特に自分はインター...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
20年卒
筆記試験
/
本選考
北海道大学大学院 | 理系
【試験科目】英語 【各科目の問題数と制限時間】問題数は4問で30分。 かなり実践的な英語の問題。 新聞記事の和訳3問と、日本語3行程度の英訳(英作文)。 【対策方法】これができると、おそらく英語を使う部署に配属されやすくなるんだと思う。普段から英語に触れていないなら正直厳しいと思うので、あまり気合い入れて対策しないほう...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
20年卒
内定
/
本選考
北海道大学大学院 | 理系
【内定後の課題の有無】特になし 【内定後の拘束】特になし 【内定後の研修など】10月に1dayで研修がある 【採用人数・倍率】20名程度 【内定者の採用大学・学歴】まだわからない 【自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボランティアなど)】同様にまだわからない
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
20年卒
最終面接
/
本選考
北海道大学大学院 | 理系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】社長 【会場到着から選考終了までの流れ】筆記試験(英作文、英訳)、人事面接、社長面接 【質問内容】正直質問はほとんどされなかった。人事面接で人事の方がとっていたメモ、筆記試験の結果などを見ながら、社長さんが確認してくる感じ。ここで、社長さんに引っかかるところがあれば質問が飛んで...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
20年卒
筆記試験
/
本選考
北海道大学大学院 | 理系
【試験科目】言語、係数 【各科目の問題数と制限時間】webでなく、オリジナルのような問題だったので、はっきりとはわからない。非常に簡単な問題が並んでいるので、スピード勝負といった感じ。 【対策方法】特になし。問題はかなり簡単なので、ある程度の学力があれば困らないはず。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
20年卒
会社説明会
/
本選考
北海道大学大学院 | 理系
【内容】会社説明や社内見学、あと筆記試験 【注意した点・感想】自分はインターンで来たことがあったので、前にあった人事の人と会話することを一番大事にした。基本はリラックスして、会社説明を真面目に聞いていれば問題なし。やはりインターンの時ほど、会社の雰囲気は感じづらいので、インターンシップ参加しておいたほうがいいと感じた。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
インターン選考通過
20年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
北海道大学大学院 | 理系
【ゼミ・研究テーマ】「◯◯と◯◯の細胞内共生関係」私は◯◯学という研究室に所属しており、ITとは程遠い学問領域である。微生物に関する基礎研究や応用研究、様々なテーマがある中で、私は<○○と○○の共生関係>について研究している。人間が○○内に○○細菌を持つように、○○は自身の細胞内に○○細菌を宿している。しかし、多くの○○細...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
北海道大学大学院 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】プログラミングでIot機器を作る。具体的には、温度や照度センサーのからサーバに情報を送り、そのサーバからさらに、スイッチの繋がったデバイスに情報を送る。例えば、温度が一定以上になると、自動的につく扇風機などを作った。 【ワークの具体的な手順】センサーやアンテナの取り付け ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
職種別の選考対策
IT系
企業情報
会社名
日本ラッド
本社所在地
東京都港区虎ノ門2-2-5共同通信会舘ビル
ログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら