24年卒 技術系
技術系
No.318138 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年1月9日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に最も打ち込んだこと(300文字以内)
存続危機の◯◯◯◯サークル代表として新入生勧誘活動に注力しました。所属するサークルはコロナ禍による新入部員減少が問題でした。新入生に聞き取り調査をすると例年のビラでの勧誘では、活動の雰囲気など不明な点が多いという課題に気づきました。そこで、勧誘活動の改善が必要と考え、SNSを用いた交流会の開催...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(300文字以内)
私の所属する研究室では、高分子材料の設計を目指しており、その中でも◯◯の高強度化に向けた研究を行っています。◯◯は固体と流体の両方の性質を持つ◯◯のような材料です。従来の材料は耐久性などに課題があるため、私は◯◯内部のポリマー同士のつなぎ目に注目し、構造を検討することで、高強度な◯◯を設計しま...
自己PR(300文字以内)
私の強みは粘り強さです。この強みは研究活動で発揮できました。私の研究テーマは目的とする材料合成方法が確立されておらず、結果が出ない時期が続いていました。そこで研究成果を最大化するために、文献調査や先生、先輩との議論を幾度も行い、使用している材料に対する理解や研究に応用できる新たな知見の獲得に努...
志望動機(300文字以内)
高い技術力と顧客志向商品力を強みとしてグローバルに事業拡大している貴社に興味を持ち志望しました。私はドライブが趣味であり自動車に関わる仕事に携わりたいと考えています。特に、研究内容に関連する高分子材料であるタイヤ事業で、私の専門性を活かして貢献できると考えています。貴社は「noair」や天然材...
各質問項目で注意した点
簡潔で分かりやすく文章を書くことを意識した。結果よりも、中身を重視した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職