職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職
総合職
No.53493 本選考 / グループ面談の体験談
20年卒 総合職
総合職
20年卒
グループ面談
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年12月中旬
グループ面談
2018年12月中旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 8人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の男性と女性
会場到着から選考終了までの流れ
履歴書兼エントリーシートを別の部屋で一人ずつ手渡しで渡して、そのあとにグループ面談が始まりました。
質問内容
・自分が目指している理想の社会人像は何か?
・数ある会社の中でアペックスのどんなところに魅力を感じて志望しているのか?
・もし新しい自動販売機のドリンクを作ることになったら、自分ならどんな商品を提案するか?
雰囲気
穏やかな雰囲気でした。
注意した点・感想
このグループ面談は、質問に対して思いついた人から手を挙げて発表する形だったので、積極性や頭の回転の速さを感じてもらうため、出来るだけ早く手を挙げて発表するようにしました。また笑顔も意識するようにしていました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職