職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.187117 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新商品の開発演習を行った。1チーム4人に分かれて新商品を考え、制限時間内に発表用のパワーポイント資料を作成した。その後全体に向けてチームごと新商品を提案していき、最後に社員の方からフィードバックを頂いた。
ワークの具体的な手順
会社説明/自己紹介/グループワーク
インターンの感想・注意した点
新商品開発のグループワークだったため、アイデア出しが重要になるが、あまり話さないような人もいたので、そのような人も積極的に巻き込みながら進めていくのが大変だった。また、時間も限られていたので、時間配分は注意した。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加社員が一人だけだったため、実務の話を詳しく聞ける時間はなかった。参加者は積極的な人もいれば、消極的な人もいたので、学生のレベルはまちまちである印象を受けた。出身大学は分からないが、栄養系の学生が多く、その知識を持っている人は、食品企業だけあって説得力が増してワークでも存在感があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
オープンな社風
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職