職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術職
技術職
No.119542 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
趣味特技をご記入ください。
私の趣味は海外放浪一人旅で、特技は、旅中にスリや置き引きに合わないように行動ができることです。
これまで最も主体的に取り組んでいたことは何ですか(200文字以上250文字以下)
私がこれまで最も主体的に取り組んでいたことは、己を律し、燃え尽くした1年間の浪人生活です。進学校に通っているのだから大丈夫だろうという傲慢さから、基礎を怠り、大学には現役合格できませんでした。浪人生活は人生計画を白紙に戻すところから始め、全国の大学を調べ上げ、自分を見つめ直すために本も沢山読み...
あなたの目標を達成するために工夫したエピソードを教えてください(300文字以上400文字以下)
サークルの新入部員定着率100%を達成するために、◯◯4名の幹部で工夫しながら取り組みました。目標達成にあたり最も高かった壁は、幹部で意見をひとつにまとめることです。何を決めるにあたっても、文化や言語の違いから意見が食い違うことばかりで、意見交換をすること自体を躊躇うときもありました。しかし、...
チームの一員として取り組んだ経験の中で、最も強く印象に残るエピソードを教えてください(300文字以上400文字以下)
私がチームの一員として取り組んだ経験の中で、最も強く印象に残るエピソードは、サークルの定期公演を成し遂げたことです。当時はまだ1年生だったのですが、先輩メンバーが留学や◯◯による休学をしており、公演の主力メンバーが欠けているということで、1年生メインの定期公演を開くことになりました。まだ◯◯も...
ゼミで取り組まれたテーマをご記入ください。
3年次は◯◯ゼミに所属、4年次からは◯◯ゼミに移籍。ゼミでは主に、卒業論文執筆に向けて、◯◯を題材とした論文や専門洋書の精読を行っていました。卒業論文では、◯◯に対する日本の◯◯教育支援を取り扱う予定です。20◯◯年から20◯◯年にかけて、日本政府が◯◯に対して実施した大規模な支援プロジェクト...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考