19年卒 研究開発 ※総合職へ統合
研究開発 ※総合職へ統合
No.27736 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
自己PR
私の強みは、悔しさを原動力に人一倍努力をし成長できることです。この強みの原点は、中高6年間所属した◯◯部での経験にあります。私はずっとピッチャーをしていましたが、時には勝ちたい試合に負けたり、交代させられたりなど、挫折も沢山味わいました。そこで私は、その悔しさをバネに毎朝5時に起きて学校周りを...
学生時代最も力を入れたこと
私が、学生時代に最も打ち込んだことは、サークルで始めた◯◯です。サークルに所属する◯人程のメンバーのうち◯◯のメンバーは◯人程いますが、負けず嫌いな性格のため、その中で一番上手くなりたいと思いました。そこで、自ら学ぶ機会、練習する機会を増やそうと、サークル内の練習にとどまらず、スクールのレッス...
志望職種を選択してください
志望職種を選択してください
【第1志望】 マネジメントコース 研究開発職(理系のみ応募可・栄養学科含)
【第2志望】 マネジメントコース マーケティング職
志望職種を選んだ理由
私は、食べることと人を喜ばせることが大好きで、食べる人が元気に、笑顔になる食品を企画・開発できる仕事がしたいと以前から考えており、この職種を選びました。先日の貴社の説明会後に、研究開発職の仕事内容を詳しく社員の岩瀬さんにお伺いしたところ、丁寧にお答え頂き貴社での研究開発職の具体的なイメージが沸...
入社の志望動機
志望する理由は、保守的ではなくどんどん新しい商品やユニークな商品の開発に挑戦するメーカーである点、若手のうちから仕事を任せてもらえ成長できる環境が整っているという点、一社で長く勤める社風が私自身の軸に一致するからです。私は学生時代にやっていたダンスでも、より成長したい一心で実際にいろんなイベン...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職