開催予定のイベントがありません
【Maps to the Future----地図情報で未来を創造する】
手のひらで操作するスマートフォンの地図アプリ、自動運転システムに利用される高精度3次元地図、ドローンの産業利用を見据えた空の地図…私たちは、これまで積み重ねてきた国内屈指の地図情報をベースに、現在と未来のあらゆるニーズに目を向け、新しい「知・時空間情報」を提供する専門企業として付加価値を生み出しています。
代表者 | 髙山 善司 |
---|---|
企業URL | |
設立日 | 1961年(昭和36年)4月 |
所在地 | 福岡県北九州市戸畑区中原新町3番1号 |
資本金 | 65億5,764万円 |
売上高 | 613億3,500万円(2024年3月期) |
事業内容 | 『知・時空間情報』の基盤となる各種情報を収集、管理し、住宅地図帳などの各種地図、地図データベース、コンテンツとして提供。 また、『知・時空間情報』に付帯、関連するソフトウェアの開発・サービスの提供。 |
従業員数 | 2,426名(2024年3月31日現在) |
募集職書 | 総合職、技術系総合職(研究開発、研究、情報システム) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
年間休日日数 | 125日 |
平均勤続勤務年数 | 17年 |
有給休暇取得日数 | 14.4日 |
平均消化率 | 73.9% |
福利厚生 | 社会保険完備、退職金(確定給付年金、確定拠出年金)、従業員持株会、団体保険、カフェテリアプラン 【諸施設】 独身寮、社宅、保養所など |
休暇制度 | 完全週休2日制(土日祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
補足事項 | 上記の数字は全て2024年3月時点です。 |