職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 品質管理・研究・開発・製造系
品質管理・研究・開発・製造系
No.79840 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 品質管理・研究・開発・製造系
品質管理・研究・開発・製造系
21年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
名古屋大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技
中学3年生の時にバンド活動を始め、現在も続けています。始めた当時はキーボード担当でしたが、高校生の時にドラムを、大学生の時にギターを始めました。また、一眼レフカメラを使って出かけ先の風景写真を撮ることが趣味です。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容【OpenES】
脂肪肝を改善できる◯◯について研究しています。近年では、生活習慣の乱れにより脂肪肝患者が増加しています。脂肪肝発症のメカニズムは明らかになっていないため、治療薬がありません。また、ある◯◯が脂肪肝を改善するという報告がありますが、脂肪肝を改善するメカニズムも明らかになっていません。私はこの◯◯...
自己PR【OpenES】
私は「現状に満足せず、常に向上心を持ち続けること」に自信を持っています。自ら目標を立て努力をし、成果にできた時がとても嬉しいです。例えば、次のようなエピソードがあります。私は幼いころから運動が苦手だったので、絶対に負けない自分の強みを持ちたいと思い、中学生の頃に毎回定期テストで一桁の順位に入る...
学生時代に最も打ち込んだこと【OpenES】
私は軽音サークルの「初心者の出席率向上」に取り組みました。運営を行う幹部に就任した2年生の時、初心者の◯割が出席していないという課題がありました。原因は、先輩からのサポートがなく楽器に挫折してしまうことや、バンド結成にハードルの高さを感じていることでした。この課題を解決するために、運営をする年...
この投稿は12人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。