職種別の選考対策
年次:
19年卒 専門系
専門系
No.38093 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 専門系
専門系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 北九州のドラッグストア内 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 6人 |
参加学生の属性 | 薬学生 |
報酬の有無 | 3日で2万円 |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
漢方薬の処方についての勉強とペアでロールプレイング・一般医薬品についての勉強とドラッグストアでの例を用いてロールプレイング・在宅医療をするための血圧測定の勉強と施設訪問・社長と日本の医療についてのディスカッション
ワークの具体的な手順
説明→グループワーク→実践
インターンの感想・注意した点
積極的に参加して、グループワークでよりたくさん発言するようにしたことと、懇親会などの機会を活かして社員さんと仲良くなるようにしたことです。勉強の成果を出すために、毎日その日学んだことを復習するようにしました。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はありません。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中はずっと社員と話すことになるし、人柄もすごくよく伝わってきました。懇親会もあって、人事部の社員さんとはお知り合いになれます。他の参加者ともグループワークの中で仲良くなることができました。楽しいです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
やさしくてやる気のある社員が多いイメージになりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
医療・福祉SOMPOケアケアスタッフ
-
医療・福祉東京海上日動ベターライフサービスケアスタッフ総合職
-
医療・福祉MIフォース(旧:EPフォース)臨床開発職(総合職採用)
-
医療・福祉総合メディカル総合職(営業・企画)
-
医療・福祉パナソニック エイジフリー介護職
-
医療・福祉グッドタイムリビングケアアテンダント(介護スタッフ)