職種別の選考対策
年次:
24年卒 薬剤師
薬剤師
No.281290 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 薬剤師
薬剤師
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 総合病院の門前薬局 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人、合計で3人 |
参加学生数 | 6人 |
参加学生の属性 | 薬学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初めに企業の説明、薬局内の説明があり、OTC売り場や調剤室を見学した。その後、3チームに分かれ約30分ずつ調剤業務の体験、研修システムの説明があった。残りの時間で、質問や相談などをする場が設けられた。
ワークの具体的な手順
調剤業務の体験では、実際の処方箋を用い錠剤を揃え監査システムを使用した。
インターンの感想・注意した点
薬局体験という名前だったので、実際に働いている様子が見学できると思っていたが、休みの薬局に行き説明があるだけで残念だった。(他社では薬局が営業している日に見学することができた)説明会の延長と捉えたほうが良い。
インターン中の参加者や社員との関わり
採用担当者の方はとてもフレンドリーに色々な質問や相談などを聞いてくださった。また、参加人数(6人)に対して社員の人数が多かった(3人)為、常時担当の社員が隣にいる状況で、関わりは深かった。参加者同士の関わりは、同じグループ以外ではほぼ無かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
激務、研修制度が充実しているがその分残業が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
忙しくはありそうだが、想像よりも働きやすい環境だと感じた。また、研修制度はかなり充実しており、薬剤師としてのスキルを磨くことができる会社だと感じた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。