23年卒 医療事務
医療事務
No.263069 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年5月1日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
同業他社でなく日本調剤の理由
貴社を志望する理由は三つあります。一つ目は総合医療グループの強みを活かし、多方面から人々をサポートできると考えるからです。特にジェネリック医薬品の普及率は同業他社に比べ高く、患者様だけでなく社会問題の解決にも大きく貢献できていると考えます。二つ目は新しいことにチャレンジする姿勢に魅力を感じまし...
ヘルスケアアテンダントとして患者様や会社に対してどのように貢献していきたいか
私は薬局の運営を通じて患者様に安心感と快適さを提供したいという想いがあります。健康や病気、治療のこと様々な悩みや不安を抱える患者様をサポートしていける場を作りたいです。貴社に入社致しましたら、薬局に入って最初に患者様と顔を合わせる存在として、親しみのある相談のしやすいヘルスケアアテンダントにな...
チームワークを発揮した経験
サークルでの新勧活動でチームワークを発揮しました。新歓の方針について同期で話し合う必要がありました。その際、気をつけたことは話し合いの場をできる限り多く設定することです。部員全員が想いを打ち明け、一致団結することが、新歓の成功やその後のスムーズな運営に繋がると考えたからです。また新歓活動を皆で...
人生でで最も困難だったこと
困難だったことは、怪我でハンデを負ったことです。中学の頃から部活で◯をしていました。しかし高校生の時、怪我による◯◯の影響で◯◯間の運動禁止制限が出されました。部活を続けることは難しいのかと落ち込みましたが、出来ることはあるはずだと考え部に所属しました。プレーすることはできませんが、全練習に参...
アルバイト経験と学んだこと
私は◯でのアルバイトを通じて人を思いやる行動の大切さを学びました。時には行列もできるお店であるため、自分の接客が列を捌くことに集中してしまっていることに気づきました。またどこまで接客をするべきなのか、試行錯誤していました。そんな時お客様を「自分の大切な人」として扱うというアドバイスを先輩から貰...
各質問項目で注意した点
求める人材像に重なるようにアピールしました
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。