職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 薬剤師
薬剤師
No.17092 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 薬剤師
薬剤師
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
九州大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月4日 |
---|---|
実施場所 | 天神 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 幅広い大学の薬学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
午前中は企業の説明や業界の話をパワーポイントを用いた講義形式で受けた。これは約2時間ほどであった。お弁当を支給された後、午後から会場を移動し、スクリーンに国試対策の授業DVDを投影することで国試対策講座を行った。
ワークの具体的な手順
午前中は企業の説明や業界の話をパワーポイントを用いた講義形式で受けた。これは約2時間ほどであった。お弁当を支給された後、午後から会場を移動し、スクリーンに国試対策の授業DVDを投影することで国試対策講座を行った。
インターンの感想・注意した点
国試対策は、まだ勉強を始めていない状態である自分からするととても為になった。午前中の企業説明や業界の話では、最後に質問時間があったため、事前に用意していた質問を聞いたりすることができたので、印象を残したいときはそこで質問することが重要であると感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
おのおの友人と参加している学生が多かったので、インターン生同士での交流はあまりなかった。社員とも、一人ひとり会話するような時間はなかったので、深いかかわりが持てるようなインターンではないように感じる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
漠然とあまりいいイメージではなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
参加前に感じていた印象はあながち間違っていなかったようで、あまりいいイメージではない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。