職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系
技術系
No.227635 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年1月下旬 |
---|---|
実施場所 | 事業所にて対面 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3日 |
参加社員数 | 1人の学生に1人の社員 |
参加学生数 | 一事業8人ほど |
参加学生の属性 | 理系大学院生 |
交通費補助の有無 | 交通費は全員もらえます |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンで取り組むことは大きく3つあり、工場見学、実務体験、体験内容の発表です。実務体験は学生につき社員が1人ついて、業務や業界について様々なことを教えていただきながら実際に働く雰囲気を感じることができます。
ワークの具体的な手順
社員と一緒にサンプル作成、評価、考察、発表
インターンの感想・注意した点
インターン中は、やや放任気味で、一人で黙々と作業することが多かったです。実際に働き始めても新入社員はこのように放任気味なのではないかと感じました。一方、大きな機材や危険な機材を扱う際は懇切丁寧にご指導いただき、学ぶことが多かったです。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考あり
インターン中の参加者や社員との関わり
作業中はたくさんの社員の方が、手が空いた時に声をかけてくださりました。質問もしやすくとても良い雰囲気であると感じました。インターン参加者同士は最後の発表以外、インターン中に関わる時間がありませんでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ややお堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
非常に和やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職