職種別の選考対策
年次:
23年卒 生産系
生産系
No.226862 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 生産系
生産系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
3月上旬
グループディスカッション(GD)
3月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 8人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
時間まで選考会場の前の椅子に掛けて待機し、時間になったら会場へ誘導され開始
GDのテーマ・お題
多様な働き方を実現するためにはどうしたらいいか
GDの手順
まず初めに面接官の方の自己紹介とディスカッションの進め方、テーマについての説明がある。その後に、学生は名前を言うだけの自己紹介を行い、そのまま8人全員でテーマについて話し合う。話し合いの最初に自分の意見をまとめる時間がある。
雰囲気
厳か
注意した点・感想
対面でのグループディスカッションが初めてだったので、何を気を付ければいいのか明確には分からない状態での参加となりましたが、「相手の話を目を観て聴く」「相槌をうつ」「自分の意見は理由を明確に、しっかり主張する」ことを意識しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職