職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術系
技術系
No.161222 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン自宅 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 10名程度 |
参加学生数 | 25人程度 |
参加学生の属性 | 不明。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
業界研究、企業の説明。チームでのグループワークも行った。その中で、アンリツの技術を使用して新規事業を企画するワークを行った。チームは適当にズームのブレイクアウトの機能を使用して分けられた。最後にプレゼンテーションの時間が与えられ、発表をグループから一人行った。
ワークの具体的な手順
どのような事業化考える時間、チームでアイデアを出し合う時間、まとめる時間など与えられた。途中社員が入ってきて、アドバイスをくれた。
インターンの感想・注意した点
チームでの作業だったので、チームワークを大切にした。初めてのオンラインでのインターンだったので、コミュニケーションに不安は感じたが、声を大きくするなど工夫をして臨んだ。周りが考えそうもないアイデアを出そうと頑張った結果、他のグループにはない視点で企画が出来た。
インターン中の参加者や社員との関わり
昼に社員の方とオンラインでランチミーティングが開催され、話すことができ、良い雰囲気の会社だと感じた。他社のインターンで見かけた顔もいて、緊張がほぐれた。社員の方は就活は結婚のようなもので、相性が大事だからゆっくり見極めるようにと教えてくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い中にも、ユーモアがある方が多かった。話が興味深い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職