22年卒 事務系
事務系
No.121688 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの趣味・特技を教えてください。(100)
「◯◯」の番組鑑賞が趣味です。特技は肯定的に話を聞くことです。個々の価値観を否定せず、突飛な内容でも好奇心と共感を持って話を聞くため、よく相談を受けます。
一番に希望する職種を選択してください。その職種を希望した理由を100字以内で教えてください。(100)
神話・民族の本や絵本をよく集めており、それぞれの本のテーマを引き立たせる特殊印刷に心を奪われたためです。美術品や絵本等の魅力を最大限引き出す仕事がしたく、印刷に携われるこの事業を希望しました。
上記で選択したものの次に希望する職種がある場合は選択してください。その職種を希望した理由を100字以内で教えてください。(100)
特殊素材や技術を用いて、商品デザイン完成の役に立つ達成感を得たいと考えたためです。また今後も更に需要が高まる環境配慮にも興味があるため、主に転写、蒸着紙およびパルプ成形品に関わりたく希望しました。
あなたが学業で取り組んだこと(特に注力した研究や授業、ゼミでの活動など)や、学生時代に特に頑張ったことを教えてください。(400)
パンデミック終息後の観光業界の課題研究を行ったことです。私は観光・ホスピタリティ学を専攻しています。約2年間、インバウンドを中心に学んできました。しかし、パンデミック発生後の約1年間は、新型コロナウィルス感染症による観光業界への影響及び今後の展望という、前例も正解も無い研究を行いました。
NISSHAでは、新卒入社者はまず事業部門へ配属し、その後数年かけてビジネスを理解したうえで様々な部門へローテーションし、多様な業務を通じて能力を高めていきます。多くの社員はゼネラリストとして育成されますが、適性を見極め一部の方はスペシャリストとして育成されます。現時点であなたはどちらのキャリアを魅力に感じますか?
スペシャリスト
上記の選択を踏まえ、NISSHAでチャレンジをしてみたいことを記述してください。(事業、職種など経験したいものをあげながら自由に記述してください)(400)日本写真印刷コミュニケーションズ株式会社志望の方は、情報コミュニケーション事業でチャレンジしたいことを記述してください。
顧客・ユーザーの便利と興奮の最大化です。具体例は以下2点です。
1つ目は、社内資料やオーダー連絡等の電子化・便利化を促進するソフトウェアの開発提案です。貴社の企画制作力や撮影・表現技術等を活かし、紙よりも自由度が高く、鮮やかな資料作製やオーダーの相談が可能な、デザイン・受発注に特化した電子サ...
弊社の「Shared Values」5つの項目の内、特に共感する項目としてそれを選ばれた理由を200字以内で教えてください。(200)
Diversity and Inclusion/多様性を大切にする環境での生活を通じ、個性の相乗効果がもたらす向上力を実感したためです。多文化を日常とする大学での生活には、「普通」が存在しませんでした。そのため、授業等のグループワークに取り組む際は、話し合いを重ねました。その結果、多様な価値観...
自己PRなどメッセージがありましたら400字以内で記入ができます。(400)
貴社の「だれもやらないことをやる」という言葉に私自身の理想を重ねています。
私は、「◯◯」という番組を毎週欠かさず観ています。その番組で紹介されるバイヤーや、職人の情熱に触発され、モノづくりに関わりたいと思うようになりました。番組のインタビューを通じ、モノづくりに携わる人々の本音を聞き続けて...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職