職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系
技術系
No.268406 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 2人 |
参加学生の属性 | 理系の院生であった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
社員の方々による口頭の会社説明があった後、バーチャルな工場見学の機会がある。さらに、真空ポンプの製造工程や真空ポンプを用いた実験なども映像を用いてみることができる。このプログラム間で適宜質疑応答の時間があり、最後に現場の社員の方々との座談会があった。
ワークの具体的な手順
基本的には、事業内容や真空ポンプに関する録画の映像を鑑賞した後、質疑応答の時間となり、気になったことを質問するという流れ。
インターンの感想・注意した点
インターンシップ全体で質問をする時間が長く、加えて参加者も学生2人であったので、1人1人に対してかなり濃い説明を受けることができた。また、各プログラム終了後に質疑応答の時間があるため、当事者意識をもって臨むことができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
質疑応答の時間が全体を通じて長くあり、加えて学生の人数が少なかったため、1人に割り当てられる時間が多く、一つの質問に対して非常に丁寧にご対応して頂くことができ、とても濃い時間を過ごすことができたと感じる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真空ポンプは名称は知っていたが、具体的な用途やニーズはよく知らなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真空ポンプの実験映像や製造工程を知ることで、当該製品に対する知識を深めることができ、その汎用性の高さを知ることができた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職