
23年卒 事務職
事務職
No.198645 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
北名古屋市の職員になりたいと思った理由
北名古屋市が力を入れている「◯◯なまちづくり」の◯◯分野に携わり、地域とのつながりを推進し、◯◯をはじめとする市民の生活を支えたいです。基本計画に目標とするまちの姿だけでなく、現状の市民の意識度や行う施策の進捗を多角的に測る値を公表し、市民と一体となってまちづくりをしていく取り組み方から、北名...
北名古屋市の職員として従事したい仕事内容と理由
◯◯部の◯◯課で◯◯に携わり、市民が◯◯な環境づくりに従事したいです。◯◯活動を通して、◯◯や◯◯など、様々な状況の◯◯の存在を再認識しました。どのような◯◯環境であっても◯◯しやすいと思える幅広い支援や◯◯と協働した支援を行いたいと考えます。
学生時代の専攻(卒論・ゼミ)
◯◯学のゼミに所属しており、これまでの◯◯で醸成されてきた◯◯や◯◯について興味があります。ゼミの仲間と経験談を話し合うことや先行研究の購読を通して、◯◯させるにはというテーマで卒業論文にまとめたいと考えています。
クラブ活動・ボランティア
◯◯サークルで新入生勧誘に力を入れました。コロナ禍でも、サークル存続のために新入生を獲得する必要があり、SNSを開設し写真や動画でサークルの雰囲気を伝えました。この経験から、限られた活動の中で魅力を伝える難しさやコミュニケーションの大切さを学びました。
自覚している得意分野、不得意分野
得意分野は、◯◯を生かして◯◯ことです。アルバイトの経験を通して、◯◯を判断し行動に生かします。
不得意分野は、◯◯ことです。そのことでタイミングを逃してしまうことがあるため、周りの助言を取り入れ、考えながら行動に移すことを心掛けています。
趣味、特技
趣味は◯◯作りです。おいしいものができた際においしいと食べてくれる人の笑顔を見ることがとても好きです。特技は◯◯です。◯段を取得しています。
今までに最も打ち込んで取り組んだことを記入してください。
◯◯のアルバイトでの新人教育です。勤めている店舗では、仕事内容をはじめにすべて教えるのではなく、◯◯という体制があり、新人は◯◯に不安を感じていました。そこで、新人の不安を解消できるよう、◯◯時の行動リストを他のスタッフと協力しながら作成し、掲示を行いました。結果、新人が迷わず対応する指針がで...
最近関心のあるニュース
休日の部活動の外部委託化について関心があります。地域のスポーツクラブなどに委託することで◯◯に加え、◯◯の活性化につなげることができると考えます。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。