職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 検査職
検査職
No.325086 本選考 / 一次面接の体験談
24年卒 検査職
検査職
24年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年5月頃
一次面接
2023年5月頃
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事課1人、検査部1人
会場到着から選考終了までの流れ
入口で警備員に名前を伝え、エレベーターで上階に向かう。エレベーターを出たら、受付兼面接官の方が立っていた。交通費請求書類や履歴書を渡し、ロビーで待機。時間になると入室するよう言われる。
部屋に入ると面接官2人が座っており、学生は荷物を椅子に置くよう言われる。その後面接開始。
面接が終了した...
質問内容
・履歴書の内容確認(持参した履歴書を学歴から資格、自己PRまで全て読み上げられ、内容を確認される)
・志望動機
・総合研究所とブランチのどちらで働きたいか
・どの分野の検査に興味があるか
・趣味
・周りの人からどんな性格と言われるか
・検査技師を目指したきっかけ
・どんな人とは仲...
雰囲気
アットホームな雰囲気で、言葉に詰まっても助けてもらえた。圧迫面接ではなかった。
注意した点・感想
入室したあと、就活生が座る席の横にもう一つ椅子があり、そちらに鞄を置くよう指示された。椅子のクッションのせいで鞄が安定しにくく、荷物を置き終えるまでの間が辛かった。
荷物を置いた後、『自己紹介をお願いします」「座ってください」などの指示が出ないため、すぐに自分から自己紹介してしまった方が良い...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。