職種別の選考対策
年次:
25年卒 Sコース
Sコース
No.368769 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 Sコース
Sコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 進行役人事1人、座談会でさらに2人 |
参加学生数 | 全体で2~30人、1グループ3人 |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半は金融業界や消費者金融業界についてのビジネスモデルや立ち位置、アイフルの企業説明といった座学が中心。後半は、ブレイクアウトルームに分かれてワーク、発表。その後、座談会。女子学生は女性社員と話す機会が設けられる。
ワークの具体的な手順
グループワークでは、「アイフルの新卒サイトを改修しよう」というテーマで、アイフルの新卒ホームページを見ながら改善した方がいいところを考え、発表できるところまで持っていく。
インターンの感想・注意した点
座学については、金融業界だけでなく消費者金融業界について深く知ることが出来て大変参考になったのでよいきっかけになった。ワークはそれほど難しくないので、発言をしたりグループを仕切ったり発表役をやることでインターンとしての練習になる。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループの人とはブレイクアウトルームでディスカッションをする中で若干の関わりはあるが、仲良くなれるというほどではない。人事社員とも特段関わることがあるわけではないが、ワーク成果物を全体に発表したのち、各班に人事からの質問とFBがある。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
消費者金融
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
他社とは異なる立ち位置にある
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ