23年卒 営業系
営業系
No.181160 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200文字以上600文字以下)
将来社会人としてビジネスに携わる上で役立つ学びを得たいと考え、経済学部経営学科に進学しました。学外での活動に力を入れるためゼミには所属しなかったので、印象に残った講義について2つ記します。
(1)事業創造論
この講義ではベンチャー企業の経営者を招き、事業を軌道に乗せるまでの経験談や考えを拝...
自己PR(200文字以上600文字以下)
私の強みは粘り強さです。この強みを発揮し、営業のインターンで5カ月間0契約のスランプを乗り越えました。長期インターンの内容は◯◯への◯◯の飛び込み営業です。私の役割は◯◯と言って、お客様に初回訪問して次回の商談に繋がるアポを獲得することです。給与体系が完全歩合制なので、契約を取れず辞めるインタ...
学生時代最も打ち込んだこと(200文字以上600文字以下)
小学校から◯◯年間続けているサッカー・フットサルです。◯◯年間続けている理由は、常に成長を感じることが出来るからです。大学1年生の頃はサークルで趣味としてフットサルを楽しんでいましたが、競技として真剣にフットサルに取り組みたいと思い、インターネット上の掲示板を辿って応募した社会人フットサルチー...
あなたが当社で取り組んでみたいことは何ですか。希望職種を踏まえてご記入ください。(200文字以上600文字以下)
1年半の長期インターンでの飛び込み営業、及び1年間のアルバイトでのテレアポの経験から営業職を希望します。アルバイトでは全国の◯◯に向けた◯◯の営業をしています。どちらも新規営業なのでメーカーの営業スタイルとは異なりますが、本質は同じだと考えています。営業で重要なのは「信頼」です。どんなに上手い...
社会人にとって大切な資質は何だと思いますか。なぜそう思いましたか。(200文字以上600文字以下)
社会人にとって大切な資質は、プライドと素直さだと思います。長期インターンで実際に働く経験を通してこの2つの資質の重要性を痛感しました。各々についてエピソードを含めて記します。
(1)プライド
自己PR欄に、強みである粘り強さを発揮して5ヶ月間0契約のスランプを乗り越えたと記しました。この粘...
当社の品質方針に「感動を呼ぶ製品を目指そう」というスローガンがありますが、あなたの感動体験は何ですか。またなぜ感動しましたか。(200文字以上600文字以下)
私の感動体験は、機械によって◯◯に文字が彫られる光景を見たことです。この出来事は高校生の頃に◯◯に交換留学をしていた時のことです。ホームステイ先の主人は、会社に勤めながら副業で◯◯に機械を用いながら文字を彫る仕事をしていました。家のガレージで副業が行われているため、その話が気になった私は主人に...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職