職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.126947 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 11月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 6人 |
参加学生の属性 | 理系学部 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
午前中はカテーテルについての講義でした。実際にカテーテルを触ったり、構造についても知ることができました。他にも、面接の練習もしました。
午後からはカテーテル以外のワイヤーを使用したものを見学させてもらい、グループワークを行いました。
ワークの具体的な手順
二つ課題があり、どちらかを選択してそれについて話し合い、発表する。
インターンの感想・注意した点
あまり馴染みのなかったもののため、とても勉強になりました。医療機器に興味がある人はとても充実した1日が過ごせると思います。グループワークでも、理系、院生ならではの意見をたくさん聞くことができ、考え方の幅が広まりました。
インターン中の参加者や社員との関わり
昼食を共にし、そのときに会社についての質問会も行いました。参加者とは、面接練習やグループワークの時に関わりました。面接練習でははじめに自分の強みなどを書いた紙を用いてそこから面接者、面接官になりきって行いました。、
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
なかなか馴染みのない器具を扱っているのでイメージがつかなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ワイヤーのスペシャリスト。カテーテルをより良いものにするためにわざわざ病院に赴き、医者に使い心地を聞きに行く姿勢がとてもかっこいいと思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職