職種別の選考対策
年次:
18年卒 事務総合職
事務総合職
No.12446 本選考 / 二次面談の体験談
18年卒 事務総合職
事務総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
二次面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2017年4月下旬
二次面談
2017年4月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
50代くらいの部長クラス・どちらも文系男性社員
会場到着から選考終了までの流れ
到着後20分間控室で待機、お茶が出される。その後面接室に案内され20分面談後、採用担当先導のもと帰宅。
質問内容
他に志望している企業はどこですか?
今他に受けているところはどこですか?
他に受けているところ全て合格したらどこに入りますか?
学生時代一番頑張ったことはなんですか?
なんでわざわざそれを頑張ろうと思ったのですか?
質問はありますか?
雰囲気
和やかだが、少し強めの質問が多い。ただ、話はしっかりと聴いてくれるので緊張せずに伝えたいことをしっかり伝えるとよいと思う。
注意した点・感想
一次面談と似た質問もあったので、自分の中で矛盾なく説明できることが必要と感じた。また、最終面接ということで志望度に関連した質問も多いが、正直に答えても怒られることはないし、私自身第一志望は別の会社である旨を伝えたが、合格した。そのため、正直に嘘をつかないことを注意した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職