企業検索
選考・イベント
本選考
インターン
説明会・セミナー
合説・座談会
ES・体験談
ES・体験談を探す
クチコミを探す
ESの達人(自動作成ツール)
投稿する(謝礼あり)
特集・番組
就活記事
企業動画
就活支援サービス
ログイン / 会員登録
採用担当者様はこちら
マイページ
スカウト
お知らせ
申込済み...
就活支援...
ONE CAREER for Engineer
ONE CAREER PLUS(転職)
キーワード検索
業界から企業をさがす
クチコミからさがす
就活サイトトップ
企業検索
インフラ・交通
日新
体験談
NO IMAGE
日系
インフラ・交通
日新
3.8
お気に入り (536人)
日新は、昭和13年12月14日に設立された横浜市に本社を置く、運輸・物流(陸運・海運・倉庫)業界に所属する企業です。
トップ
クチコミ
ES・体験談
選考対策
イベント情報
インターン選考
本選考
説明会
27年卒
27卒
26年卒
26卒
25年卒
25卒
24年卒
24卒
23年卒
23卒
22年卒
22卒
21年卒
21卒
20年卒
20卒
19年卒
19卒
18年卒
18卒
17年卒
17卒
16年卒
16卒
その他
ES
テスト
GD
面接/面談
セミナー
OB訪問
インターン
内定
91件
のES・体験談
内定者のみを表示
新着順
新着順
人気順
新着順
人気順
19年卒
最終面接
/
本選考
大学非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】役員クラス 【会場到着から選考終了までの流れ】控室で待機し、時間になったら面接室に移動 【質問内容】自己紹介、志望動機(なぜ物流業界なのか、なぜ日新なのか)、エントリーシートについての軽い質問、入社後どういう仕事をしたいのか(実現したいことはあるか)、営業に向いてないと思うけど...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
19年卒
エントリーシート
/
本選考
大学非公開 | 文系
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内(250文字以内)】◯◯ゼミでは、「知的財産権」と「取締役の内部統制システム構築義務」の2つを中心に学びました。「知的財産権」については、特に商標権を取り上げ、並行輸入に関する事例の判例研究を行いました。「取締役の内部統制システム構築義務」については、近年相次いでいる日本企業の不祥事に...
3
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
19年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文理非公開
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容】私は◯◯学を専攻し、◯◯伝統文化の◯◯ゼミに所属しています。本ゼミ生はインタビュー調査を行い、各自の興味関心に合わせて分析しています。私は◯◯の伝統文化の継承について分析したいと考えていますが、調査当日は留学中であったため、参加することができませんでした。そのため留学先で調査をでき...
4
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
19年卒
個人面接
/
インターンシップ選考
東京理科大学大学院 | 理系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】2名とも人事部採用担当。 30才前後の男性と20代前半の女性。 【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後待合室へ案内され、順次呼ばれる。 【質問内容】・ESの内容掘り下げ ・他人からどんな人だと言われることが多いか ・研究について文系にも分かるように教えて ・チーム...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
19年卒
WEBテスト
/
インターンシップ選考
東京理科大学大学院 | 理系
【試験科目】不明 【各科目の問題数と制限時間】不明 【対策方法】一部の人にはWEBテストが課されていたようです。 自分はありませんでした。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
東京理科大学大学院 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】30人のメンバーがそれぞれインターンシップ選考の面接時に希望した部署へ配属され、社員さんと同じように業務を行う。基本的にはメンターの方に仕事をもらい、それを11日間で仕上げていく。自分は専攻に関係が深い部署で、プラント設計前のコスト計算を行った。 また、社員座談会やイ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
インターン選考通過
19年卒
エントリーシート
/
インターンシップ選考
東京理科大学大学院 | 理系
【現在取り組んでいる研究テーマを教えてください。400字以内】私は、ポルトガルにおいて高密度に発展した都市住居の空間構成について研究している。国内外を問わず、都市において高密度に発展した住居群は、良好な住環境の獲得などによって消失傾向にある。一方で、そのような住居群は、歴史的価値のあるものや、独自のコミュニティを形成してい...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
18年卒
内定
/
本選考
大学非公開 | 文系
【内定後の課題の有無】課題図書1冊。 【内定後の拘束】なし。 【内定後の研修など】なし。 【採用人数・倍率】50人 【内定者の採用大学・学歴】一橋大学、早稲田大学、上智大学、明治大学、立教大学、法政大学、愛知大学、など 【自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボランティアなど)】陸上部、体操部、弓...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
18年卒
最終面接
/
本選考
大学非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】役員2人 【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待機→面接室に移動 【質問内容】・名前と大学名 ・物流で働く気はあるのか ・何で物流なのか ・何で日新なのか ・日新でどういう仕事をしたいのか ・管理部門に興味はないのか ・営業に向いてないと思うけど大丈夫か ・...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
18年卒
二次面接
/
本選考
大学非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】係長1人、部長2人 【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待機→時間になったら4人で面接室に移動 【質問内容】・自己紹介 ・なぜ物流か、なぜ日新か? ・キャリアーではないのか ・フォワーダーの仕事を理解しているか ・成功体験から学んだことをどう活かすか ・留学で大...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
18年卒
グループディスカッション(GD)
/
本選考
大学非公開 | 文系
【会場到着から選考終了までの流れ】待合室に集合後、3人ずつのグループ面接が行われました。その後、もう一方のグループと合流して6人でGDを行いました。 【GDのテーマ・お題】日新の新規事業を考えてください。 【GDの手順】最初に面接官から口頭でテーマが発表され、その後の進め方は自由でした。ディスカッションの時間は20分くらい...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
18年卒
筆記試験
/
本選考
大学非公開 | 文系
【試験科目】言語、非言語、英語 【対策方法】SPIやウェブテストの対策をしていれば対応できる問題だったと思います。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
18年卒
エントリーシート
/
本選考
大学非公開 | 文系
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容】私が特に力を入れたことは10ヶ月間◯◯の語学学校に留学し、英語を学習したことです。将来の選択肢や視野を広げるため、ビジネスで使える英語力を身に付ける目的で取り組み、ケンブリッジ英語検定CAEを取得することを目標としました。試験対策コースに入ったのは留学後半でしたが、当初は特にスピー...
19
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
18年卒
一次面接
/
本選考
大学非公開 | 文系
【面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)】人事の方。 学生の話を熱心に聞いてくださる穏やかな印象の方でした。 【会場到着から選考終了までの流れ】待合室に集合→一次面接→もう一方のグループと合流してGD 【質問内容】基本的にはOpen ESの内容に沿って気になったところを2~3個質問するという感じでしたが、面接官によっ...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
内定
18年卒
OB訪問
/
本選考
大学非公開 | 文系
【質問内容】所属部署と主な業務内容について。仕事のやりがい、その部署ならではの楽しさや大変なこと。入社してやりたかったことはあるか。駐在してみたい国はあるか。同業他社との関係について。他社にはない強みはあるか。会社の課題は何か。 【注意した点・感想】毎回1時間だけと決められていたので、時間を有効活用するために質問内容には特...
2
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
18年卒
エントリーシート(ES)
/
本選考
大学非公開 | 文系
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容】研究内容としてゼミでは◯◯◯◯の政治の事例を用いて「競争的権威主義体制」の理論について研究を行いました。研究の目的として世界における民主化が進まない原因を経済等の外部的要因よりも政治等の内部的要因であるか探るためで す。◯◯◯◯の政治に関する文献購読や議論を主にしたが、◯◯◯◯に...
2
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
戻る
1
2
3
4
4 / 4
職種別の選考対策
総合職
企業情報
会社名
日新
ホームページ
https://www.nissin-tw.co.jp/
本社所在地
横浜市中区尾上町六丁目81番地 ニッセイ横浜尾上町ビル
代表者
筒井 博
ログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら