職種別の選考対策
年次:

20年卒 生産技術
生産技術
No.61783 本選考 / 一次面接の体験談
20年卒 生産技術
生産技術
20年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2019年3月
一次面接
2019年3月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役職はわかりませんでしたが40歳ぐらいの方でした。
会場到着から選考終了までの流れ
到着後円形に椅子が配置されているのでそこに着席。順次面接部屋に呼ばれます。面接が終わったら、社員の方にエレベーターまでおくって貰えます。
質問内容
志望理由
企業理念
学生のときに頑張ったこと
好きな商品とその理由
逆質問
それぞれについて、随時相づちを打ちながら噛んでも優しい雰囲気で話してくれたためよい面接だった。部活のことについては特に評価を貰った。
雰囲気
それぞれについて、随時相づちを打ちながら噛んでも優しい雰囲気で話してくれたためよい面接だった。
注意した点・感想
志望理由を深掘りされても良いようにエピソードを持って面接に望んだ。また、個人面接なので対話ということを意識して、相手の話をちゃんと聞いてそれに見合った答えを出すのが大事です。当たり前ですが意外とこれが難しいので意識する必要があると思います。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。