25年卒 事務系
事務系
No.366837 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 面接1週間前まで |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | インターン参加者は選考なし |
結果通知方法 | なし |
当社を知ったきっかけ(30文字以内)
非鉄金属業界を調べる中で、就職四季報を通じて知った
当社を志望した動機(300文字以内)
社会基盤を根底から支え、豊かな社会に貢献するという想いを実現できると考え志望する。私は中学、高校の部活動でマネージャーを務めた経験から、縁の下から支え、周囲に貢献することにやりがいを感じた。そのため、社会の幅広い製品に使用され、社会基盤を支える非鉄金属業界を志望している。また環境ISO学生委員...
入社後の第1志望の業務(20文字以内)
事業名:環境・リサイクル
職種名:営業
入社後の第2志望の業務(20文字以内)
事業名:製錬
職種名:営業
自己の性格で好きなところ、直したいところ(性格を表すエピソード含む、200文字以内)
責任感を持ち課題解決に向け取り組めるところだ。ゼミの共同研究では、当初メンバーの意欲が異なり作業が進まなかった。そこで、意思統一のための会議と毎週やるべきことを数値化し取り組むことを提案した。結果、メンバー全員で納得できる論文を完成させ、学内発表では高評価をいただくことができた。一方で、一人で...
今までで、力を入れて取り組んだ経験を3つお書きください
1つ目(20文字以内)
→環境ISO学生委員会での活動
内容(200文字以内)
→小学校で、外来種をテーマにした授業を主催した。内容のゴールが定まらないことが課題であった。そこで、授業資料作成のため毎週の会議を計画した。また、能動的に学ぶことが深い授業理解に繋がると考え、二つの施策を実施...
「これは誰にも負けない」と思うくらい、没頭したこと、ハマっているものについて紹介し、ご自身をアピールしてください(200文字以内)
◯◯である。幼少期より海が好きだったため、大学でも海に関わることのできるサークルに所属したいと考え入会した。活動に参加するためにはライセンスの習得が必須だったが、当初水中での呼吸に恐怖感を抱いており上達しなかった。そこで私は、上達のためにサークル員の倍以上練習に通い、自宅でも練習を行い粘り強く...
卒論の研究要旨(100字)
近年、不動産投資が注目を浴びる中で、将来的なまちづくりにおいて不動産投資が果たす役割について取り上げる。例えば空き地、空き家の再活用に不動産投資を活用し、地域活性化につなげる可能性などを研究する。
各質問項目で注意した点
結論ファーストかつ、伝わりやすい表現
参考にした書籍・WEBサイト
one career
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。