24年卒 事務系
事務系
No.226815 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
貴社と共に資源循環型社会を実現したいと考え、志望する。私は◯◯◯◯で講師を務め、生徒1人1人に向き合ってきた経験から「人を支える」ことのやりがいを学んだ。そのため、多くの人々の生活基盤を担う非鉄金属業界を志望している。また、大学で持続可能性について深く学んだことから、サステイナビリティに寄与で...
研究要旨
現代のコロナウイルス感染症流行に際して、◯◯時代の感染症の研究をしている。◯◯時代においても◯◯といった感染症は存在し、そこに生きる人々は感染症と様々な付き合い方をしていたことを明らかにする。
自己の性格で好きなところ、直したいところ(性格を表すエピソード含む)(200文字以内)
性格で好きなところは、困難にもめげずにやり抜くところだ。TOEICでは2か月で◯◯◯点のスコアアップを経験した。初めて試験を受けたときは散々な結果で、現実を突きつけられた。しかしそれでもめげずに単語の反復やディクテーションなどを用い努力を続けた結果、2か月で250点のスコアアップを果たした。直...
今までで、力を入れて取り組んだ経験を3つお書きください。(1つめのみ詳細を回答)
◯◯◯◯のアルバイトで、◯◯名のスタッフと共にお客様の授業満足度の向上に貢献した。私の所属する教室では授業の満足度が低く、課題となっていた。そこで月間評価を1.3倍にする目標を設定し、(1)授業に対する意見を率直に交換する場が必要と考え、講師同士で授業をする模擬授業を行うこと(2)使用する教材...
「これは誰にも負けない」と思えるくらい、没頭したこと、ハマっているものについて紹介し、ご自身をアピールしてください。(200文字以内)
◯◯に没頭している。高校の◯◯部では最初にコンテストに提出した作品がことごとく落選し、大きな挫折感を味わったことがあった。そこで結果を出すために構図の勉強を勉強する、自主撮影会を行う、ウケやすい作品の傾向を調査するといったことを実践した。その結果、周囲からも技術の向上を認められ、次のコンテスト...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーメタウォーター総合職
-
メーカー東京エレクトロングループ総合職
-
メーカー理想科学工業ナショナル職(総合職)
-
メーカールネサスエレクトロニクス事務系総合職
-
メーカー高田工業所事務総合職
-
メーカー富士レビオ営業職